2022年8月9日
錆止め塗料
こんにちは!☀埼玉の屋根・外壁総合リフォームのリプロスです!
今回は錆止め塗料についてご紹介していきます。
錆の原因
雨が降ると錆の原因となる水が付着しやすくなります。
そして付着した水に酸素が加わることで、酸化状態となった場所に錆が発生します。
錆を放置すると錆の範囲は広がっていきますので、錆は絶対放置してはいけません。
錆は鉄の強度にも影響を与えるため、劣化を加速させることにも繋がります。
錆止め塗料
金属が腐食するのを防いでくれる塗料
錆止め塗料を塗布することで、金属が腐食するのを防ぐ効果があります。
錆止め塗料の主成分には、顔料・樹脂・溶剤・添加物などが含まれており、錆止め効果を持つ顔料の働きで、錆の原因となる水と酸素を除去することによって、錆や金属の腐食を防ぐ効果が期待できます。
錆が発生しない環境づくりをする塗料
錆止め塗料は発生した錆の進行を止めるのではなく、錆が発生しないようにする塗料です。
塗布することにより、金属が腐食する環境を生み出さない効果が期待できます。
錆止め塗料の効果
空気中の酸素から鉄を守る
錆の原因、酸素は日常で徹底的に気をつけるのは現実的に不可能ですよね。
そこで酸素から鉄の表面を守る役割を果たしてくれるのが、錆止め塗料です。
錆止め塗料を塗布することで鉄の表面をしっかり保護します。保護されている鉄は酸化しにくくなり、錆もできにくくなります。
錆止め塗料の工程
ケレン作業
錆止め塗料を塗布する前に欠かせないのが、錆や凹凸を取り除くケレン作業です。錆防止の効果を得るために大切な工程です。
ケレンには錆の進行を防ぐほかにも、塗料の密着性を高めるなどの効果がある重要な工程です。
錆止め塗布
塗装工程は、下塗り、中塗り・上塗りの3回塗りが基本で、錆止め塗装は下塗りになります。
錆止め塗料の基本の色は、赤・白・グレーの3色です。
中・上塗り塗装
錆止め塗料後、仕上げ塗料を塗装します。中塗りと上塗りの2回に分けて行うのが一般的です。
上塗りには綺麗に仕上げると同時に全体を補強する効果があります。
弊社リプロスはお盆も休まず営業しておりますので
ご自宅のお困り事などありましたら、お気軽に無料見積もりまでご相談ください😊